Category [商品紹介 ] 記事一覧
岐阜県瑞浪市のお寺さまに、総桐箪笥をお納めさせて頂きました。
庫裏を建て替えられるに辺り、ご用命頂きました特注の総桐箪笥をお届けして参りました。以前にも想い出深い桐箪笥の洗い・修理再生をご用命頂いたご縁にてのご依頼です。 片道、1時間半の道程は自然に恵まれ、久々に街の喧噪から抜け出し、山あいにあるお寺が自然豊かな風景と融合し、心落ち着く納品紀行になりました。 和尚さま始め、お庫裏さまにも大変お喜び頂き嬉しい限りです。 ※ お写真は、ご了解...
落ち着いた雰囲気を醸し出す 「総桐チェスト」 です!
お家使いにてご用命頂きました「総桐 古色仕上げ箪笥」をお届けさせて頂きました。ご夫婦が、マンションの一室で、落ち着いた雰囲気にてお使い頂けるような品をお探しのようにみえましたので、お奨めさせて頂いた品です。ちょうどお部屋にお雛さまが飾ってありましたので、しばしお借りして桐箪笥の上に置かせて頂きました。壁の絵画共々、落ち着いた空間造りにお役に立てた感じです。。。 ご用命頂き、ありがとうございました...
別注にて ご用命頂いた「総桐の洋服たんす」をお納めして参りました。。。
今年の始めに、ご夫婦にてご来店頂き、洋服たんすのご要望にてご相談申し上げたましたが、お話しが途切れておりました。半年以上、経ったある日に再びご連絡があり、色々見て検討したけれど、やはりお宅でお願いしたい旨のお話を頂き、ご用命頂いた品が仕上りましたので、お届けして参りました。 高価な買い物ですので、お客さまの気持ちも充分に理解はできますし、最終的にご依頼頂きましたこと大変ありがたく存じます。 ...
伝統的な総桐たんすをご新居にお納めさせて頂きました。
昨年からご相談があり、ご用命頂きました経済産業大臣指定の伝統的工芸品である総桐たんすが仕上がりましたので、新築に合わせてお届けして参りました。 お話を伺ってみると、なんとお母さまは自分が嫁ぐ時に、デパートにて総桐たんすを購入されたそうですが、その品が当社ショールームに始めて来店された時に、自分の桐たんすと良く似た品があるとのことで、色々なお話の中で当社製品であることが分かりました。この度、不...
洋間にもマッチする総桐 杢目柄リビングチェストをお届け致しました。
先日、お電話を頂き、ご来店頂いたご夫婦からご用命頂きました大変珍しい桐の杢目を前面にあしらった総桐チェストをお届けして参りました。引出し前板が一本の桐材からとったものなので、同じ箪笥を製作しても当然表面の杢目は次に製作する品とは違って参ります。こういう品をお選び頂く方はやはり拘りを持った方が多く、新しく製作するのではなく、お見せした品そのものをお持ちしないと納得して頂けません。大げさに云えば世...