Category [商品紹介 ] 記事一覧
入門編、お値打ちな桐たんすのご紹介
コロナ禍のステイホームで、衣類の整理をされた方も数多くおられると思います。大切な着物や洋服の整理、保管に最適な桐たんすをご検討してみませんか?数は少ないですが、入門編、もしくは追加の品として、お値打ちなアウトレット品もご用意しております。例えば、総桐箪笥ではありませんが、表面に桐の化粧板を用いたキズが付き難く、水拭きもできる扱い易い桐箪笥。引越し等で持って行けず処分依頼を受けた、まだまだ十分に使え...
お家使いにて、総桐箪笥をお納めさせて頂きました。
今までお使いになっていた桐パネ夫婦箪笥が傷んできたので、この際、本物の総桐箪笥をとご相談頂き、ご用命頂いた品をお届けして参りました。着物を整理し一棹に集約して納められるよう兼用箪笥をお選び頂き、お部屋も広く使えるようになりました。マンションにお住まいなので、気密性はあるものの結露があるので、やはり着物は桐箪笥に入れておかないと不安と云うことでしたが、「やはり、いいものはいいですね!思い切ってお願い...
油単(ゆたん)のご用命を承っております!
最近、コロナ禍でステイホームの影響からか、油単(ゆたん・桐たんす用のカバー)の買い替えのご相談が増えております。先日、お電話で油単のご相談を承り、ご用命頂いた方に仕上がった品をお届けさせて頂きました。桐箪笥の寸法と家紋は、当社HPよりLINEで写真をお送り頂きましたので、ご希望の色もお選び頂き、設えさせて頂きました。 お客さまからは、無事届き綺麗に納まった旨のご連絡をお写真を添えて頂きました。私共を信頼し...
お家使いで、薄引きチェストをお納めさせて頂きました
ご夫婦お二人でご来店頂き、衣類の整理をしたいとのことで、着物や洋服の整理がし易い薄引きタイプの品をご用命頂きお届けして参りました。この品は、汚れがつきにくい当社同時の塗装方法を施し、小振りながらも伝統的な蟻組み技法で製作した製品です。着物と帯などを一組ずつ、洋服なら綺麗に畳んで収納して頂ければ、湿気や虫食いから大切な品々を守ってくれます。仕上がるのを楽しみお待ち頂き、お納めさせて頂きました。大...
お家使いにて、総桐薄引き箪笥をお納めさせて頂きました
断捨離流行りの昨今ですが、着物の整理にとお問合せ、ご来店頂き、扱い易い「総桐 薄引き10段箪笥」をご用命、お納めさせて頂きました。2階のお部屋の予備室に鎮座です。偶然ですが、測ったように適度な空間にて通気性も良い場所に設置させて頂きました。ご来店時には、イメージがお出来になっていたようですので、使い方や着物枚数を相談させて頂いてのご用命でした。 とても喜んで頂き、「やはりちゃんと説明を聞くと納得...